おとといくらいから部屋で…
『ぱちっ』…『ぱちっ』…
って…ラップ音がなってますが…
今年も終わりますね…
2013年…
後半体調の悪さもあり…
色々ご迷惑をおかけしました…
2014年は…
がんばります…
それでは…皆々様…
良い正月をお迎えくださいませ…
のこり数時間…良いお年を〜
2013/12/24
merry Xmas!
今日…明日は…なんとなく…ハッピーでいようと思う日…
皆々様が…ハッピーでいられますように…
メリークリスマス…
Day I think I'll ... no matter in happy somehow ... today ... tomorrow
As will need at all ... happy people-like ...
Merry Christmas ...
みっちゃん…みちみちより…
皆々様が…ハッピーでいられますように…
メリークリスマス…
Day I think I'll ... no matter in happy somehow ... today ... tomorrow
As will need at all ... happy people-like ...
Merry Christmas ...
みっちゃん…みちみちより…
2013/12/16
終わらない…
趣味のバンド活動…
趣味といいますか…
なんでしょうね…w
今のバンドが出来たときに入れてもらって…
4年…
って言う事は…ドラム歴…4年です…
趣味といいますか…
なんでしょうね…w
今のバンドが出来たときに入れてもらって…
4年…
って言う事は…ドラム歴…4年です…
髪長いから…雰囲気だけは…いっちょまえですが…
ヘタクソですwwwwwww
なので…いまさら…ジローラモですが…
ブックオフで250円!!!
迷わず…レジ待ちでもっていた…本の上に…
即買い…
すこし…みてみたけど…
『へぇ〜』や『なるほどぉぉぉ…』の連呼…
知らん事がいっぱい…
独学でいままできたから…DVDみて…勉強だなぁ…
けど…先日
三十数年の親友に(ギターしてる親友)今バンドで作ってるオリジナル曲きかせたら…
『上手くなったじゃん!!』
…ってね…お褒めのお言葉頂きましたぁ〜
いやぁ…まじ…うれしかったさぁ〜
ガラスも…
今は…酸素バーナーでアクセサリーや器なんか…つくっていますが…
吹きガラスで…器やってたり…
エアーバーナーでトンボ玉してみたり…
してたもんだから…
それの…惰性で…今なんとか…やっていますが…
まだまだ…知らない事たくさん…勉強したいのですが…
習うより慣れろ?
数こなせばなんとか?
だってね…物事をはじめにした人って…誰にもならってないんだよね…
って…
言い聞かせ…
今日も制作と…お勉強の日々……
制作している以上…死ぬまで終わらない…お勉強…
でも…楽しいから…いいよね…
っていうか…
バーナの吹き…だれかおしえてちょ〜wwwwwww
2013/12/10
おっさんの休日…
11月に仕事をつめすぎたので…身動きとれない状態…
ただでさえ…作業場で引きこもりなのに…
たんなる…引きこもりなのかもしれないけど…
12月…色んなところで…作品展が…
出ないとホント行けないので…一気にまわる…!!
という事で…
おっさん…休日にして…
いってきました…
本当はね…初日に行って面白い事してるよってね…宣伝出来ればよかったんだけど…ね
まず…青山でやってた…
吹きガラス作家さん…と詩と写真の作品展…
みなとさん…と…うららさん…
みなとさんは…お笑いコンビの“オセロ”の白い方ににてる人…
おもろい人…
がんばってる人…
色々あるみたいだけど…がんばってやぁ〜
そのまま…渋谷にむかい…
ミートソースを食らってみた…
ここは…いつも…込んでる…けど…
うまい…
写真ので…並サイズ…
2.1kgの星人盛りだったかな…まず…むりだな…
都内に数件あるみたいだけど…
渋谷は…井の頭線のマークシティーの横くらい…
『スパゲティーパンチョ』…伊藤
そんで…横浜まで…行き
元町の商店街を大急ぎで
あ…写真とりわすれたけど…
ボロの作品やグラフティーなんかを扱ってるギャラリー?お店?
2階では…
体験やワークショップができるところものぞいてきた…
奇麗なお店で…
楽しそうだった…
時間がなく…15分くらいで…おいとま…
また時間があるときに…のぞきにいこ…
元町の交差点からすぐのところ…でした…
この時点で…16時…
17時までの…
指はいってますが…
大鎌さんと竹川さんの2人展
大鎌さんはペーパーウエイトとマーブルと…すこしのアクセサリー…
相変わらず…奇麗な作品…でしたね〜
カラフルななんて言うのかな…パーツというか…
モザイクのペンダント…奇麗だったなぁー
竹川さんは…初めまして…作品はちょいうちょい目にしていたので…
生で見れて…よかった…
家が近所なら…習いたいが…
ひこにゃんの近く(滋賀)らしいので…
作品をみて…お勉強…
人の硝子をみると…ホント良い刺激になります…
そんで…休日最後は…
親友のLIVE…
幼稚園からの友人…かれこれ…三十数年…
がんばって欲しいもんですね…
帰り…久々に…お酒を飲みかわし…くだらない話で…盛り上がりましたとさ…
本当は…吉祥寺も行きたかったんでけどね…
さすがに…1日じゃむりでした…
おっさんの休日…
たいした事ないですが…
最後まで読んでくれて…ありがと…
先日の値上げ前の特別企画講座もまだまだ募集しています。
興味がありましたら…http://m2coltd.blogspot.jp/2013/12/blog-post_4.html
をごらください。
ただでさえ…作業場で引きこもりなのに…
たんなる…引きこもりなのかもしれないけど…
12月…色んなところで…作品展が…
出ないとホント行けないので…一気にまわる…!!
という事で…
おっさん…休日にして…
いってきました…
本当はね…初日に行って面白い事してるよってね…宣伝出来ればよかったんだけど…ね
まず…青山でやってた…
吹きガラス作家さん…と詩と写真の作品展…
みなとさん…と…うららさん…
みなとさんは…お笑いコンビの“オセロ”の白い方ににてる人…
おもろい人…
がんばってる人…
色々あるみたいだけど…がんばってやぁ〜
そのまま…渋谷にむかい…
ミートソースを食らってみた…
ここは…いつも…込んでる…けど…
うまい…
写真ので…並サイズ…
2.1kgの星人盛りだったかな…まず…むりだな…
都内に数件あるみたいだけど…
渋谷は…井の頭線のマークシティーの横くらい…
『スパゲティーパンチョ』…伊藤
そんで…横浜まで…行き
元町の商店街を大急ぎで
あ…写真とりわすれたけど…
ボロの作品やグラフティーなんかを扱ってるギャラリー?お店?
2階では…
体験やワークショップができるところものぞいてきた…
奇麗なお店で…
楽しそうだった…
時間がなく…15分くらいで…おいとま…
また時間があるときに…のぞきにいこ…
元町の交差点からすぐのところ…でした…
この時点で…16時…
17時までの…
指はいってますが…
大鎌さんと竹川さんの2人展
大鎌さんはペーパーウエイトとマーブルと…すこしのアクセサリー…
相変わらず…奇麗な作品…でしたね〜
カラフルななんて言うのかな…パーツというか…
モザイクのペンダント…奇麗だったなぁー
竹川さんは…初めまして…作品はちょいうちょい目にしていたので…
生で見れて…よかった…
家が近所なら…習いたいが…
ひこにゃんの近く(滋賀)らしいので…
作品をみて…お勉強…
人の硝子をみると…ホント良い刺激になります…
そんで…休日最後は…
親友のLIVE…
幼稚園からの友人…かれこれ…三十数年…
帰り…久々に…お酒を飲みかわし…くだらない話で…盛り上がりましたとさ…
本当は…吉祥寺も行きたかったんでけどね…
さすがに…1日じゃむりでした…
おっさんの休日…
たいした事ないですが…
最後まで読んでくれて…ありがと…
先日の値上げ前の特別企画講座もまだまだ募集しています。
興味がありましたら…http://m2coltd.blogspot.jp/2013/12/blog-post_4.html
をごらください。
2013/12/04
ガラス…いじってみませんか?
絶好のガラス日和がつづいております。
夏は…今年の夏は…つらかった…
48℃までいくと…すこし…危機感を感じる…
バーナーなんで…送風とか…だめだし…
ほんと…今が…ガラスやるのに…いい時期です…
そこで…
ガラスいじってみませんか?
いつも、お教室として…作業場でおしえているのですが…
年明けに値上げをします。
マンツーマン講座で1000円の値上げ…
色々考えた末の値上げです…ご理解いただけたらと…思っています。
そこで…
12月…の20日(金)〜29日(日)まで
通常 2時間5250円(材料費別)を
2時間5250円 の 材料費込み でおこないます。
材料は…透明ガラス•一部色ガラス•燃料です。
手ぶらできてもらって…手ぶらで帰れます…
他のお教室に通ってる方も…これから初めてみたい人も
なんでもいいからガラスいじりたい!って言う人も…
ガラスいじってみませんか…?
詳しくは…http://www.m2-works.com/pg176.html
webサイトをごらください。
一応お教室になります。
初めての人は…基礎を
経験者は…応用を…
申し訳ありませんが…
レンタル工房の好き放題ではありませんので…
指導のもと…制作される方のみになります…
予約申し込み期間は12月5日〜13日となっていますので…お間違いなく…
夏は…今年の夏は…つらかった…
48℃までいくと…すこし…危機感を感じる…
バーナーなんで…送風とか…だめだし…
ほんと…今が…ガラスやるのに…いい時期です…
そこで…
ガラスいじってみませんか?
いつも、お教室として…作業場でおしえているのですが…
年明けに値上げをします。
マンツーマン講座で1000円の値上げ…
色々考えた末の値上げです…ご理解いただけたらと…思っています。
そこで…
12月…の20日(金)〜29日(日)まで
通常 2時間5250円(材料費別)を
2時間5250円 の 材料費込み でおこないます。
材料は…透明ガラス•一部色ガラス•燃料です。
手ぶらできてもらって…手ぶらで帰れます…
他のお教室に通ってる方も…これから初めてみたい人も
なんでもいいからガラスいじりたい!って言う人も…
ガラスいじってみませんか…?
詳しくは…http://www.m2-works.com/pg176.html
webサイトをごらください。
一応お教室になります。
初めての人は…基礎を
経験者は…応用を…
申し訳ありませんが…
レンタル工房の好き放題ではありませんので…
指導のもと…制作される方のみになります…
予約申し込み期間は12月5日〜13日となっていますので…お間違いなく…
2013/12/03
しわぁ〜すぅ…
こんちわぁ〜すぅ〜
みたいな言い方…ですが…
12月になりましたね…『師走』
師も走っちゃうくらい…忙しいから…『師走』
師ねぇ……
www
11月が4カ所で催事をしてたもんだから…べらぼーにいそがしく…
壊れてしまった…電気炉のプロコン
直せずに…いたんですよ…
こわれた……融けてしまったが正解なんですが…
ある日電源を入れ…温度があがるのをまっていると…
何やら焦げ臭いにおいが…
においをたどると…プロコンの銅線接続部が…!!!
あわてて…電源をおとし…プロコンをみてみると…
ソケットの接続部は錆ていて…銅線は緑青がでており…
ソケットは融け…リレーも一部融けてきていた…
あぶない…もう少しで火事になるろころ…
さて…こまった…電気炉がつかえない…
購入した…お店に問い合わせると…
『状況みてみないとだけど……1万円くらいかかるかなぁ…』
うぅぅぅ…
正直…買って6年…数度…トラブルが…(2年1度なにかしらの…)
これは…使い方が悪いのか…元々の…プロコンが…ハズレなのか…
色んな考えができるのだけれども…
僕の選択は…『自力で行けるところまで行く!』
ネットをフル活用し…にわか知識を詰め込み…
まず…必要なものが…なにか…どこで買えるか…
しらべたしらべた…
運頼みではあるのだけれでも…温度調整期じたい…なにも無い事をねがい…
数個の端子…ソケット…リレーが必要…なのがわかった…
秋葉原や…ネットで…購入
材料費だけで言うと…1500円しなかった…
電工ペンチは持ってなかったので…これいれても…3000円…
配線を間違えず…端子もちゃんとカシメて…
(修理前のは…カシメがついていない状態で…抜けやすくなっていた?
故障の原因になるので…しっかりとめないと駄目…
と秋葉原のおっちゃんにおそわった…)
ばっちり…配線…接続部の絶縁…して…
スイッチオン!!!
やりましたーー
電熱線は赤々と…
温度も順調に…あがっております…
電熱線が切れたら交換…これも…あきばのおっちゃんにならいました…
今回は…なんとか…『自力』で…
壊れそうな人…直しますよwww
でも…知識は…ほとんど…ないですけど…www
電気工学部とか…すごいね…
2013/11/30
なんとなく…さびしぃ…けど…絶賛…電気炉修理自作中…
今朝のTVショーで…
『秋葉原ラジオセンター閉店』
のニュースをみた…
ただいま絶賛…
『電気炉のプロコンの修理自作中』…
の僕には…天国のような場所…
閉店してしまうお店は…買ったところと違う…お店なのだが…
(僕が買ったのは…配線系のパーツが多いお店…)
ここもなくなってしまうのでは…?
そんな不安もでてきた…
ラジオセンターやラジオ会館は…
僕がガキの頃に…親父に連れて行かれた場所…
駅前では…マーフィー岡田さんらが…実演販売してて…
『萌えぇ〜』や『オタ芸』なんて言葉もなくて…ね…
活気があって…連れて行ってもらうのが…楽しくてしょうがなかった…
その影響か…電気部品とか…マザーボードとか基盤ね…見てるのすきだなぁ…
そんな親父も…来年で17回忌…
はやいね…時間って…
今は…ネットで…買えない物はないんじゃないか…っていうくらい…だね…
便利な世の中に…
ぽちっ…ってして…ぽちぽちって…すれば…2、3日すると物がきてしまう…
来て…
『あーーーちがうーーー!!』とか…
『個数こんないらない!!』とか…
失敗も…多いよね…
電気炉の修理で必要なパーツは…端子数個でいいのだが…
ネットで買うと…100個単位…
専門職じゃないから…そんなにいらない…
しかも…1ケースかうと…高くつくしね…
こういうの…こまるよね…
実は…というか…実はどころか…
電気関係まったくわかりません!!
今回…電気炉の修理…依頼すると…
『1万くらい…かなぁ…』といわれた…
うぅぅぅ…1万か…
ここだけの話…自作で直すと…2000円…いかないくらい…
どうですか?かんがえますよね…
電気炉大事なんでね…早く直したいんですけどね…
銅線…焼けちゃってるし…
ソケット融けちゃってるし…
あぶなく…火事になるところですよ…
秋葉原に行き…
お目当てのお店に…
○○電熱さん…
久しく行ってなかったが…
奇麗になってて…
でも…なんか…素っ気なくなってて…
お目当ての物も…扱い終わってて…
ああ…1万だして…依頼かなぁ…ってあきらめかけてたときに…
あ!ガード下のパーツやさん!!
困った僕は…ガキの頃に連れて行ってもらってた…あの場所に!…
1坪くらいのお店に…おっちゃんが1人…
『あの〜』話しかけて…相談すると…
『これはさぁ〜!』なんて30分くらい時間取ってくれて…
色々説明してくれた…
助かるなぁ〜…
ネットじゃ…こんなんできないしな…
会話のなかで…色々ヒントもくれるしね…
おっちゃんのおかげで…色々勉強になったし…
こんな場所が…無くっていくんのかなぁ〜って…
なんとなく…さびしいぃ…です…
でも…メインパーツは売ってなくて…ネットで取り寄せなんですけどね…www
対面販売も…ネットも…いいところだけ…うまく…ね…ww
はやく…電気炉なおそぉ…
『秋葉原ラジオセンター閉店』
のニュースをみた…
ただいま絶賛…
『電気炉のプロコンの修理自作中』…
の僕には…天国のような場所…
閉店してしまうお店は…買ったところと違う…お店なのだが…
(僕が買ったのは…配線系のパーツが多いお店…)
ここもなくなってしまうのでは…?
そんな不安もでてきた…
ラジオセンターやラジオ会館は…
僕がガキの頃に…親父に連れて行かれた場所…
駅前では…マーフィー岡田さんらが…実演販売してて…
『萌えぇ〜』や『オタ芸』なんて言葉もなくて…ね…
活気があって…連れて行ってもらうのが…楽しくてしょうがなかった…
その影響か…電気部品とか…マザーボードとか基盤ね…見てるのすきだなぁ…
そんな親父も…来年で17回忌…
はやいね…時間って…
今は…ネットで…買えない物はないんじゃないか…っていうくらい…だね…
便利な世の中に…
ぽちっ…ってして…ぽちぽちって…すれば…2、3日すると物がきてしまう…
来て…
『あーーーちがうーーー!!』とか…
『個数こんないらない!!』とか…
失敗も…多いよね…
電気炉の修理で必要なパーツは…端子数個でいいのだが…
ネットで買うと…100個単位…
専門職じゃないから…そんなにいらない…
しかも…1ケースかうと…高くつくしね…
こういうの…こまるよね…
実は…というか…実はどころか…
電気関係まったくわかりません!!
今回…電気炉の修理…依頼すると…
『1万くらい…かなぁ…』といわれた…
うぅぅぅ…1万か…
どうですか?かんがえますよね…
電気炉大事なんでね…早く直したいんですけどね…
銅線…焼けちゃってるし…
ソケット融けちゃってるし…
あぶなく…火事になるところですよ…
秋葉原に行き…
お目当てのお店に…
○○電熱さん…
久しく行ってなかったが…
奇麗になってて…
でも…なんか…素っ気なくなってて…
お目当ての物も…扱い終わってて…
ああ…1万だして…依頼かなぁ…ってあきらめかけてたときに…
あ!ガード下のパーツやさん!!
困った僕は…ガキの頃に連れて行ってもらってた…あの場所に!…
1坪くらいのお店に…おっちゃんが1人…
『あの〜』話しかけて…相談すると…
『これはさぁ〜!』なんて30分くらい時間取ってくれて…
色々説明してくれた…
助かるなぁ〜…
ネットじゃ…こんなんできないしな…
会話のなかで…色々ヒントもくれるしね…
おっちゃんのおかげで…色々勉強になったし…
こんな場所が…無くっていくんのかなぁ〜って…
なんとなく…さびしいぃ…です…
でも…メインパーツは売ってなくて…ネットで取り寄せなんですけどね…www
対面販売も…ネットも…いいところだけ…うまく…ね…ww
はやく…電気炉なおそぉ…
2013/11/15
ごぶさたしちゃって…
あと7週間くらいで…今年もおわりますねーー
販売のお仕事も…あと2回…
今年は…やや多めな仕事量…
気持ちをキープができず…webやブログが放置じょうたい…
なんとか…あげていかないとなぁ…と…
そーいえば…最近考えてる事がありまして…
屋号といいますか…
現在…『m2-works』として…やっていますが…
変更を考えております…
色々な事情をふくみまして…
何に…しよ…
『m2-works』…けっこうぽんっと…してみただけなんだけどね…
新しいのをいざ考えると…
おもいつかん…が…
今度は…漢字にしょう…
なんちゃら硝子みたいな…
光行の光を取って…
光硝子とか…?
安易だなぁ…
今年中には…なんとかしたいな…
気持ちがあがれば…なんかでてくるかな…
ふぁいとぉーー…自分…
販売のお仕事も…あと2回…
今年は…やや多めな仕事量…
気持ちをキープができず…webやブログが放置じょうたい…
なんとか…あげていかないとなぁ…と…
そーいえば…最近考えてる事がありまして…
屋号といいますか…
現在…『m2-works』として…やっていますが…
変更を考えております…
色々な事情をふくみまして…
何に…しよ…
『m2-works』…けっこうぽんっと…してみただけなんだけどね…
新しいのをいざ考えると…
おもいつかん…が…
今度は…漢字にしょう…
なんちゃら硝子みたいな…
光行の光を取って…
光硝子とか…?
安易だなぁ…
今年中には…なんとかしたいな…
気持ちがあがれば…なんかでてくるかな…
ふぁいとぉーー…自分…
2013/07/23
前門の狼…後門の虎…
ブログ読んでますよ…
たまに言われるんですけどね…
文才もたいしてないし…
気分屋さんなんで…
最近はめったにかかなくなってしまいましたね…
書かなきゃいけないですよ……お仕事関係の事とかね…
9月から…催事…イベント…ギャラリーの出展…忙しくなりそうだし…
おしらせ……かかないと…
でも…今日はお知らせはないの…wwww
とにかく…あちぃ…っていうお話…
酸素バーナーって…2000℃くらいでてるの…
指が火の中にはいったもんなら…いたいったらありゃしない…
らしい…
まだ…1度も酸素バーナーでは…
エアーバーナーなら数度…
こわいですよね…
目の前には…その2000℃のバーナー…
すぐよこでは…600℃ちかい…電気炉…
夏にストーブたいてるようなもんだね…
ボクサーか!って言う感じですが…痩せませんwww
エアコンは…きかないし…風がバーナーの炎の邪魔だから…
扇風機を足下に…
まぁまぁ…これだけなら…ガラス屋さん…みなおなじ感じなのかしら?
わたくしの作業場は3階…すぐ上は屋根…
そう…さらに…暑さが…直にくる…屋根裏的な暑さ…
しかも…今…気圧が不安定なのかい?
大雨が……
窓しめるよね…
風全く動かんのよね…
ちょっと…くるしぃぃぃ…
あぶないね…
換気できないと…あぶないね…
この前…足つったんだよね…
脱水症状かるくはじまってるよね…
熱中症…こわいね…
作業場…
前門の狼…後門の虎…両脇の悪魔…感じです…
昨日くらいまではよかったのになぁ…
冷夏…っていってたのになぁ…
まぁ…ガラス屋さんじゃなくても…夏…熱中症にはきをつけて!
たまに言われるんですけどね…
文才もたいしてないし…
気分屋さんなんで…
最近はめったにかかなくなってしまいましたね…
書かなきゃいけないですよ……お仕事関係の事とかね…
9月から…催事…イベント…ギャラリーの出展…忙しくなりそうだし…
おしらせ……かかないと…
でも…今日はお知らせはないの…wwww
とにかく…あちぃ…っていうお話…
酸素バーナーって…2000℃くらいでてるの…
指が火の中にはいったもんなら…いたいったらありゃしない…
らしい…
まだ…1度も酸素バーナーでは…
エアーバーナーなら数度…
こわいですよね…
目の前には…その2000℃のバーナー…
すぐよこでは…600℃ちかい…電気炉…
夏にストーブたいてるようなもんだね…
ボクサーか!って言う感じですが…痩せませんwww
エアコンは…きかないし…風がバーナーの炎の邪魔だから…
扇風機を足下に…
まぁまぁ…これだけなら…ガラス屋さん…みなおなじ感じなのかしら?
わたくしの作業場は3階…すぐ上は屋根…
そう…さらに…暑さが…直にくる…屋根裏的な暑さ…
しかも…今…気圧が不安定なのかい?
大雨が……
窓しめるよね…
風全く動かんのよね…
ちょっと…くるしぃぃぃ…
あぶないね…
換気できないと…あぶないね…
この前…足つったんだよね…
脱水症状かるくはじまってるよね…
熱中症…こわいね…
作業場…
前門の狼…後門の虎…両脇の悪魔…感じです…
昨日くらいまではよかったのになぁ…
冷夏…っていってたのになぁ…
まぁ…ガラス屋さんじゃなくても…夏…熱中症にはきをつけて!
2013/06/13
へたっぴ…
もともと…
自分不器用ですから…
何度も何度も…作って…
そんな風にして…作ってきました…
このところ…デパート催事が立て続いて…
合間みて…作品の補充…(制作…)してるんですが…
朝の6時から1時間半だけ…とか…
やっぱり…集中しないとね…
できるもんもできないし…
へたっぴになってしまう…
いや…ちょっと…なる…
以前…生徒さんに…
『あと何回通えば…上手になりますか…?』
って聞かれた事がある…
返答に困ったちゃん…
自分も上手ではないのに…
いや…上手の定義はどこにある?
ひとから…上手だね…っていわれること?
自分自身で納得できたとき?
それは…人それぞれに考え方にあるとおもうんですけどね…
上手になりたい…
う〜ん…むずいね…
でも…へたっぴには…なりたくないなぁ〜
自分不器用ですから…くらいが…僕は…いいなぁ〜
よ〜し…今日も風鈴がんばるぞ〜
風鈴は2ヶ月しか販売しません…
うちのレアアイテムです…wwww
1890円から〜ぁ
来週
18日〜24日
千葉SOGO 9階 手作りの倉内で販売です!!
いい音色です…w
自分不器用ですから…
何度も何度も…作って…
そんな風にして…作ってきました…
このところ…デパート催事が立て続いて…
合間みて…作品の補充…(制作…)してるんですが…
朝の6時から1時間半だけ…とか…
やっぱり…集中しないとね…
できるもんもできないし…
へたっぴになってしまう…
いや…ちょっと…なる…
以前…生徒さんに…
『あと何回通えば…上手になりますか…?』
って聞かれた事がある…
返答に困ったちゃん…
自分も上手ではないのに…
いや…上手の定義はどこにある?
ひとから…上手だね…っていわれること?
自分自身で納得できたとき?
それは…人それぞれに考え方にあるとおもうんですけどね…
上手になりたい…
う〜ん…むずいね…
でも…へたっぴには…なりたくないなぁ〜
自分不器用ですから…くらいが…僕は…いいなぁ〜
よ〜し…今日も風鈴がんばるぞ〜
風鈴は2ヶ月しか販売しません…
うちのレアアイテムです…wwww
1890円から〜ぁ
来週
18日〜24日
千葉SOGO 9階 手作りの倉内で販売です!!
いい音色です…w
2013/05/26
お知らせ
こんにちは…
すっかり…ネットの世界から…片足だして放置ぎみ…
前回の催事もお知らせも書いておらず…
まことにいかんですね…
今回はちょっと続くので…先に書いておきます…
5月28日〜6月3日
大宮SOGO 7階 エスカレータサイド…
10時〜20時 会期中は毎日います…
6月4日〜11日
渋谷西武 7階 サンイデー
10時〜21時 会期中は毎日います…
6月18日〜24日
千葉SOGO 9階 てづくりの倉内
10時〜20時 会期中毎日います…
7月…は…また今度…
7月下旬に予定してます…
それと…大宮SOGO会期中…僕の誕生日がきます…
プレゼントがある人は………ごもごもごも…
まってまーす
すっかり…ネットの世界から…片足だして放置ぎみ…
前回の催事もお知らせも書いておらず…
まことにいかんですね…
今回はちょっと続くので…先に書いておきます…
5月28日〜6月3日
大宮SOGO 7階 エスカレータサイド…
10時〜20時 会期中は毎日います…
6月4日〜11日
渋谷西武 7階 サンイデー
10時〜21時 会期中は毎日います…
6月18日〜24日
千葉SOGO 9階 てづくりの倉内
10時〜20時 会期中毎日います…
7月…は…また今度…
7月下旬に予定してます…
それと…大宮SOGO会期中…僕の誕生日がきます…
プレゼントがある人は………ごもごもごも…
まってまーす
2013/05/15
先生
先生とはなんぞや?
先に生まれるから…先生…
まさに字の如し…
世の中にはいい先生も悪い先生もいい加減な先生もいる…
これは…いい人も悪い人もいい加減な人も…と言い換える事もできるだろう
僕は…『教える仕事』という…『先生の仕事』とは本質的にはいわない…
便利上先生と使うし…生徒さんも先生とよんだほうが便利だろうとおもうので…
しばしば…先生というが…本意ではない…
なんなら『髭めがね野郎』とかでもかまわない…
僕にも先生はいた…
色んな理由で先生の元を離れたが…
いい事も…悪い事もたくさんのことを学んだ…
今自分が…人にガラスを教えるようになり…
生徒さんには…いい事だけを教えてたい…と想うようにしている…
でもね…勘違いをしないでほしい…
義務教育でもなんでもない…
自ら学びにきているのですよ…
いい事とは…何か…
知識を頭の中に入れる事がいい事ですか?
作ってなんぼ…つくれてなんぼ…
技術なんです…知識では…ないんです…
もちろん…知識も大事ですが…
作れる腕がないのに…知識だけ溜め込んでも…
知識がなくても…様々な技術を習得していけば…
あとから知識がついてきます…
腕があれば…勝手につくれるようになるんです…
僕がそうでしたから…
僕が専門学校を卒業し…とんぼ玉をつくり始めたときに…
お世話になってる作家の先輩が
…ガラスの棒引き1000本…地玉1000個…やれ…って…
あれもこれもどれもそれも…作りたかった…
同期の子が好きなように作ってる中…
1000本…1000個…
やったよね…
結果…腕があがったのがわかったよね…
そのときがあるから今がある…そう思う事がしばしばです…
お金を払って知識を買うのと…
お金を払って技術を買うのと…
どちらが…いいか…
僕は…教える時に…その人のレベルにあった進行をしています…
あれもこれもどれもそれも…つくりたいんでしょ…
気持ちはわかります…
ゆっくり確実に…ステップアップ…スキルアップ…
しませんか?
と…お願いしたい方が沢山いました…
上手になりたい…奇麗に作れるようになりたい…
僕もです…
人の考え方は様々です…
あわなければ…致し方ない…と僕はおもいます…
先に生まれるから…先生…
まさに字の如し…
世の中にはいい先生も悪い先生もいい加減な先生もいる…
これは…いい人も悪い人もいい加減な人も…と言い換える事もできるだろう
僕は…『教える仕事』という…『先生の仕事』とは本質的にはいわない…
便利上先生と使うし…生徒さんも先生とよんだほうが便利だろうとおもうので…
しばしば…先生というが…本意ではない…
なんなら『髭めがね野郎』とかでもかまわない…
僕にも先生はいた…
色んな理由で先生の元を離れたが…
いい事も…悪い事もたくさんのことを学んだ…
今自分が…人にガラスを教えるようになり…
生徒さんには…いい事だけを教えてたい…と想うようにしている…
でもね…勘違いをしないでほしい…
義務教育でもなんでもない…
自ら学びにきているのですよ…
いい事とは…何か…
知識を頭の中に入れる事がいい事ですか?
作ってなんぼ…つくれてなんぼ…
技術なんです…知識では…ないんです…
もちろん…知識も大事ですが…
作れる腕がないのに…知識だけ溜め込んでも…
知識がなくても…様々な技術を習得していけば…
あとから知識がついてきます…
腕があれば…勝手につくれるようになるんです…
僕がそうでしたから…
僕が専門学校を卒業し…とんぼ玉をつくり始めたときに…
お世話になってる作家の先輩が
…ガラスの棒引き1000本…地玉1000個…やれ…って…
あれもこれもどれもそれも…作りたかった…
同期の子が好きなように作ってる中…
1000本…1000個…
やったよね…
結果…腕があがったのがわかったよね…
そのときがあるから今がある…そう思う事がしばしばです…
お金を払って知識を買うのと…
お金を払って技術を買うのと…
どちらが…いいか…
僕は…教える時に…その人のレベルにあった進行をしています…
あれもこれもどれもそれも…つくりたいんでしょ…
気持ちはわかります…
ゆっくり確実に…ステップアップ…スキルアップ…
しませんか?
と…お願いしたい方が沢山いました…
上手になりたい…奇麗に作れるようになりたい…
僕もです…
人の考え方は様々です…
あわなければ…致し方ない…と僕はおもいます…
2013/04/23
お知らせ
今年の春はさむいですね…
暑さが一気にきそうでこわいんですが…
寒いのは服で調整でいますが…
暑いのは…作業場が40℃をこえてくると…
集中力もさがるし…
万年秋くらいがいいなぁ…とおもいながら…
お知らせです…
明日4月24日〜30日まで…
伊勢丹 府中店 6階イベントスペース
で催事があります。
4年ぶりくらいになるでしょうか…久々な所なので…たのしみです…
ゴールデンウィークの方もいらっしゃるかとおもいます
母の日も近い…ということで…ガラスのアクセサリーや
花器にカーネーションを入れて…などなど…
お時間ございましたら…是非おたちよりくださいませ…
4月〜7月は催事がつづきます…
詳しくは…http://www.m2-works.com/schedule.htmlでご確認ください。
暑さが一気にきそうでこわいんですが…
寒いのは服で調整でいますが…
暑いのは…作業場が40℃をこえてくると…
集中力もさがるし…
万年秋くらいがいいなぁ…とおもいながら…
お知らせです…
明日4月24日〜30日まで…
伊勢丹 府中店 6階イベントスペース
で催事があります。
4年ぶりくらいになるでしょうか…久々な所なので…たのしみです…
ゴールデンウィークの方もいらっしゃるかとおもいます
母の日も近い…ということで…ガラスのアクセサリーや
花器にカーネーションを入れて…などなど…
お時間ございましたら…是非おたちよりくださいませ…
4月〜7月は催事がつづきます…
詳しくは…http://www.m2-works.com/schedule.htmlでご確認ください。
2013/04/03
お知らせ
春の嵐…
花散らしの雨…
新学期…ガラスをはじめて…11年目…がんばるぞぉ…と
おしらせです…
明日…
4月4日〜10日まで…
京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 7階 イベントスペース
…にて作品販売を行います…
中央レジ横…催事場まえ…になりますので…
今回は…
作りためた…ビーズや指輪などアクセサリー中心で…
これから…ガラスアクセサリーも似合う季節…
なんですが…
寒い…
もうちょい…あたたかく…なってほしいですね…
ビーズの穴の中をひたすら……リューターで掃除…
終わらない…
つくりすぎた…www
早く…ブレス組みたいな〜
2013/03/20
B'z
うるとらそー!!!ふぅぉい!!!
Facebookから見た方は2回目かよ…ですが…
ここ数日ガラスビーズ作りに冒頭…
普段はガラス管や無垢棒をあ〜でもない…こ〜でもないしてるんですが…
ガラス管からブロービーズもできないことないんですが…
まだ腕がないので…
ステンレス棒に巻き付けて作るやり方でつくります…
こんな感じ…
下地に模様をいれるので…
さぁ〜今回は久々に大量制作…
ブレスがいっぱい出来る予定…
ブレスは…16800円〜100000000円(どんなだろ…w)
いつもすぐになくなりますので…ご希望の方はおやめに…
Facebookから見た方は2回目かよ…ですが…
ここ数日ガラスビーズ作りに冒頭…
普段はガラス管や無垢棒をあ〜でもない…こ〜でもないしてるんですが…
ガラス管からブロービーズもできないことないんですが…
まだ腕がないので…
ステンレス棒に巻き付けて作るやり方でつくります…
こんな感じ…
下地に模様をいれるので…
下地にクリアーのガラスを左右交互におきます…
その上にクリアーで覆います…
ぬくめます…
さめると完成…
先端の白い部分は…耐火粘土です…
この上にガラスを巻き取るのことで…ステンレス棒にガラスがくっつかず…
冷めて脆くなった耐火粘土ごとステンレス棒から外すと…穴ができます…
耐火粘土は…離型剤ともいい…使うガラスによって使い分けています…
右の離型剤はソフトガラス用…真ん中と左は耐熱用…
見た目は普段お見せしてるガラス棒にみえますが…
これは…モレッティー(エフェトレ)というイタリアのガラス…
僕が普段使うガラスは耐熱ガラス(ホウ珪酸ガラス)より柔らかかく…
膨張係数が………説明は長くなるので…省略しまーす…
原色系の発色が奇麗なガラスです…
モレッティビーズ
ボロビーズ
ステンレス棒から外したビーズには…耐火粘土がまた附着してるので…
リューターで全部奇麗にします…
この作業をおろそかにすると…耐火粘土がのこってたり…
磨いてる途中に割れたりするので…気をつかいます…
3月20日現在…約500ヶ…
1000ヶまでがんばる予定…
出来上がったビースは…ピアスや…ブレスレットになります
ブレスがいっぱい出来る予定…
ブレスは…16800円〜100000000円(どんなだろ…w)
いつもすぐになくなりますので…ご希望の方はおやめに…
2013/03/12
たまには…
せっかく…2つのブログ(Blogger・Ameba)してるので…
行き来き…してくれてる方も多いので…
今回は逆に…こっちのブログで…Amebaブログ更新おしらせ…w
『せんちゃく1めいさま…だい2だん』
どうしても…Bloggreはグーグルのサービスで…
FBやTwitterにリンクがめんどいので…
あっちいったりこっちいったり…で申し訳ないですが…
1つにまとめられるSNSがあればいいんですけどね…
今回Amebaはプレゼント企画なので…よかったらのぞいてみてください…
2013/03/11
3月11日
あの日から2年もたつのですね…
まだ2年…と想うべきか…
色んな想いが…人それぞれあると想います…
様々な事があるとおもいます…
否定も肯定もしないです…
今この現状を受け止めます…
人のせいにしない…
自分でやれる事はやる…
文句いわない…
優しくありたい…
そう考える…今日3月11日…
m2-works 光行
まだ2年…と想うべきか…
色んな想いが…人それぞれあると想います…
様々な事があるとおもいます…
否定も肯定もしないです…
今この現状を受け止めます…
人のせいにしない…
自分でやれる事はやる…
文句いわない…
優しくありたい…
そう考える…今日3月11日…
m2-works 光行
2013/03/05
ガラス…準備編
販売のお仕事がつづいて…ばたばたパパでして…
パパじゃないけど…
ブログもさぼりがち…先週のデパート催事もお知らせしてなかったし…
いかんいかん…
反省中…
先生また書いてない!!って…生徒さんに怒られちゃう……
さて…ガラスについてブログで紹介していたのですが…
ガラスの説明で止まっていた…ので…続き…を…
今日は作品の制作前の…準備について…書きたいと思います…
前回の忘れてしまった方は…『ガラス…硝子編』をご覧ください…
作品は管ガラスをあたため…あーでもない、こーでもない…するんですが…
作る作品にもよりますが…太いので…φ32mm厚み2.8mm
そのガラス管を長いときは1時間炎の中でまわし続けます…
(ガラスは回転体での制作になるので)
これは太いとたいへんなので…(腱鞘炎のもとにも…)
細くした持ち手部を…作ります…
まず…1m50cmあるガラス管から
“ジョイント”or“ポイント”をつくります…
専門的に習ったことがないので…通称でしかしらないのですが…
(学生時代…特別講義に遅刻…という…ね…あは…あはは)
僕はそう言い分けてますが…
管ガラスをあたためて溶かし温かいうちに細く長く引っぱりだしたのを…ポイント
太い管ガラスを楽に回せるように…細い管ガラスをつなぎあわせます…
お香立てやアクセサリー系を作るときに“ジョイント”をつかいます…
作るものによって様々につかいわけるので…これを半日〜1日かけて下準備します
棒ガラス(無垢)で作る時もありますので…それも…太いガラスと細いガラスを…
1回の準備で1週間つくってられるくらいの準備をします…
このときに手を抜いたりすると…作業がすすまないので…まじめにやりますw
さぁ〜これで…いよいよ制作できます!
次回は…アクセサリー?器?どっちからいきましょ…お楽しみに…
http://m2coltd.blogspot.jp/2013/02/blog-post_23.html
まだまだ…受付中です…
パパじゃないけど…
ブログもさぼりがち…先週のデパート催事もお知らせしてなかったし…
いかんいかん…
反省中…
先生また書いてない!!って…生徒さんに怒られちゃう……
さて…ガラスについてブログで紹介していたのですが…
ガラスの説明で止まっていた…ので…続き…を…
今日は作品の制作前の…準備について…書きたいと思います…
前回の忘れてしまった方は…『ガラス…硝子編』をご覧ください…
作品は管ガラスをあたため…あーでもない、こーでもない…するんですが…
作る作品にもよりますが…太いので…φ32mm厚み2.8mm
そのガラス管を長いときは1時間炎の中でまわし続けます…
(ガラスは回転体での制作になるので)
これは太いとたいへんなので…(腱鞘炎のもとにも…)
細くした持ち手部を…作ります…
まず…1m50cmあるガラス管から
“ジョイント”or“ポイント”をつくります…
専門的に習ったことがないので…通称でしかしらないのですが…
(学生時代…特別講義に遅刻…という…ね…あは…あはは)
僕はそう言い分けてますが…
管ガラスをあたためて溶かし温かいうちに細く長く引っぱりだしたのを…ポイント
持ち手の部分は管状に細くのばしているので…吹いて息を入れ膨らませられます…
主に…一輪挿しなどの器を作る時は“ポイント”をつかいます…
次に細い管ガラスと太い管ガラスをつなぎ合わせたのを…“ジョイント”
太い管ガラスを楽に回せるように…細い管ガラスをつなぎあわせます…
お香立てやアクセサリー系を作るときに“ジョイント”をつかいます…
作るものによって様々につかいわけるので…これを半日〜1日かけて下準備します
棒ガラス(無垢)で作る時もありますので…それも…太いガラスと細いガラスを…
1回の準備で1週間つくってられるくらいの準備をします…
このときに手を抜いたりすると…作業がすすまないので…まじめにやりますw
さぁ〜これで…いよいよ制作できます!
次回は…アクセサリー?器?どっちからいきましょ…お楽しみに…
続・キノコ狩り大作戦…
http://m2coltd.blogspot.jp/2013/02/blog-post_23.html
まだまだ…受付中です…
2013/02/23
続・キノコ狩り大作戦…
どもども…
なんか…大寒波がまたきてるようで…
あと1ヶ月もすれば…
あたたたったかくなるのかしら…
暖かくなるのも…制作するのに…暑いから…
まぁ…どっちもどっちなのかしらね…
さて…
去年の秋に実施した…
『それイケ…秋のキノコ狩り大作戦!!』
またしないんですかー??等々…の声が…
ご好評につき…3月に再度実施したします…
ガラスの固まりの中に…ガラスのキノコが!!!!
初心者でも…簡単に…
がんばれば…きれいなマッシュルーム型にできあがります…
前回の体験者の平均で5、6個はできあがります…
詳細は…
m2-works のwebのClass (教室)の体験講座の項目をごらんくださいませ…
体験の受付は…本日からですが…希望日1週間前までにはおねがいしています…
ガラスの興味がある方はこれを期にいかがですか!!
おまちしています…
なんか…大寒波がまたきてるようで…
あと1ヶ月もすれば…
あたたたったかくなるのかしら…
暖かくなるのも…制作するのに…暑いから…
まぁ…どっちもどっちなのかしらね…
さて…
去年の秋に実施した…
『それイケ…秋のキノコ狩り大作戦!!』
またしないんですかー??等々…の声が…
ご好評につき…3月に再度実施したします…
ガラスの固まりの中に…ガラスのキノコが!!!!
初心者でも…
がんばれば…きれいなマッシュルーム型にできあがります…
前回の体験者の平均で5、6個はできあがります…
詳細は…
m2-works のwebのClass (教室)の体験講座の項目をごらんくださいませ…
体験の受付は…本日からですが…希望日1週間前までにはおねがいしています…
ガラスの興味がある方はこれを期にいかがですか!!
おまちしています…
2013/02/11
お知らせ…
催事のおしらせです…
明日…2月12日〜18日まで
埼玉県所沢 西武百貨店 所沢店 6階 食器売り場横
10時〜20時
会期中は毎日います。
お近くの方でお時間ございましら…お立ち寄りくださいませ。
m2-works 光行
でね…
ちよっと愚痴っていい…
デパートでの販売の仕事をはじめて…8年とかなんです…
月に1、2度…遠いところだと熊本とか行ってたの…大阪にもよく行ってた…
荷物は大きい梱包で作品、商品、什器(ディスプレーの棚、鏡、ライト)
丁寧に梱包して…毎回送ってますの…
でもね…ガラス製品だから…たま〜に割れるの…
1個2個…
直せるのは直すし…だめなのは諦めるの…
ガラスだから…割れるのしかたないの…
いたしかたないの…
僕の作りの甘さもあるかもしれないので…
弁償とかは請求しないの…1、2個ならね……
でもね…今日のは酷い…
僕…アクセサリーとか売ってるの…だから…卓上鏡は絶対いるの…
試着のとき…みたいでしょ…
その卓上鏡…
わりといいやつよ…(奮発したの…)
夕方搬入設営で…
段ボールをあけたの…
ジャリ…
ジャリ…
なんか嫌な音がするの…
われてるの…卓上鏡が3枚…
えええええええええええええ…
なの…
まじ…ショック…
しかも…現状見たいから…そのままにしてと言われた…
搬入なのに…
とほほ…でしたの…
明日は気持ち切り替えて…1週間がんばろ〜
明日…2月12日〜18日まで
埼玉県所沢 西武百貨店 所沢店 6階 食器売り場横
10時〜20時
会期中は毎日います。
お近くの方でお時間ございましら…お立ち寄りくださいませ。
m2-works 光行
でね…
ちよっと愚痴っていい…
デパートでの販売の仕事をはじめて…8年とかなんです…
月に1、2度…遠いところだと熊本とか行ってたの…大阪にもよく行ってた…
荷物は大きい梱包で作品、商品、什器(ディスプレーの棚、鏡、ライト)
丁寧に梱包して…毎回送ってますの…
でもね…ガラス製品だから…たま〜に割れるの…
1個2個…
直せるのは直すし…だめなのは諦めるの…
ガラスだから…割れるのしかたないの…
いたしかたないの…
僕の作りの甘さもあるかもしれないので…
弁償とかは請求しないの…1、2個ならね……
でもね…今日のは酷い…
僕…アクセサリーとか売ってるの…だから…卓上鏡は絶対いるの…
試着のとき…みたいでしょ…
その卓上鏡…
わりといいやつよ…(奮発したの…)
夕方搬入設営で…
段ボールをあけたの…
ジャリ…
ジャリ…
なんか嫌な音がするの…
われてるの…卓上鏡が3枚…
えええええええええええええ…
なの…
まじ…ショック…
しかも…現状見たいから…そのままにしてと言われた…
搬入なのに…
とほほ…でしたの…
明日は気持ち切り替えて…1週間がんばろ〜
2013/02/04
人生初……?
ここ数日暖かい日中でしたね…
春がそこまで…きてくれるのはうれしいんですが…
あつくなると作業もつらくなる…
う〜ん…今年の夏も…地獄になるのかな…
冬は冬で…換気で窓をあけて作業してるから…寒いんですが…
加湿器も持ってないので…部屋がカラカラ…
よくいままで…風邪ひかなかったもんだと…
思っていた矢先…
のど…のどが…いたい…こほこほ…
あ〜風邪ひいたぁ…
熱出てきた…37.2℃…微熱だ…
夜には…38.5℃…これ以上はでたかな…さすがに測れんかったけど…
いかん…本格的に…熱がぁぁ…
これが…3日続いて…
薬もらうために…病院に…
先生:どうしました?
僕:熱…咳…筋肉通…がぁ…
先生:奥で検査しますので…
別室の奥で…待機してると…
先生:はい…検査しますよ〜ちょっとつらいですが…
の…が…を言い終わるか終わらないかくらいに…
僕の鼻の中に…綿棒みたいなのを突き刺し…ぐりぐり…
いてぇ…
30秒くらい…ぐりぐり…
いてぇ…
先生: 10分くらいここでまっててね〜
10分後…
は〜い…みつゆきさーん…インフルエンザA型でーす…
ノリかるいなぁ〜この先生ww
こうして…人生初のインフルエンザになりました…
初といっても…ガキの頃インフルエンザの予防接種で…
インフルエンザになってたらしく…
予防接種はうけない子でした…(よわいね〜w)
タミフルを処方してもらったのですが…
外袋の注意書きに…タミフルを服用後異常な行動に……
え?まじで?
奇怪な声あげて…家から飛び出しちゃうやつ…?
子供だけ…らしいのですが…ビビりながら…服用…
……タミフル…やばいね…
すぐ熱引いた…
3日我慢しないで…早めに行っておけばと…後悔…
暦の上では春ですが…寒の戻り…で体調くずさないよう…
みなさんもおきをつけてくださいね…
インフルエンザは…なるもんじゃねぇ!w
春がそこまで…きてくれるのはうれしいんですが…
あつくなると作業もつらくなる…
う〜ん…今年の夏も…地獄になるのかな…
冬は冬で…換気で窓をあけて作業してるから…寒いんですが…
加湿器も持ってないので…部屋がカラカラ…
よくいままで…風邪ひかなかったもんだと…
思っていた矢先…
のど…のどが…いたい…こほこほ…
あ〜風邪ひいたぁ…
熱出てきた…37.2℃…微熱だ…
夜には…38.5℃…これ以上はでたかな…さすがに測れんかったけど…
いかん…本格的に…熱がぁぁ…
これが…3日続いて…
薬もらうために…病院に…
先生:どうしました?
僕:熱…咳…筋肉通…がぁ…
先生:奥で検査しますので…
別室の奥で…待機してると…
先生:はい…検査しますよ〜ちょっとつらいですが…
の…が…を言い終わるか終わらないかくらいに…
僕の鼻の中に…綿棒みたいなのを突き刺し…ぐりぐり…
いてぇ…
30秒くらい…ぐりぐり…
いてぇ…
先生: 10分くらいここでまっててね〜
10分後…
は〜い…みつゆきさーん…インフルエンザA型でーす…
ノリかるいなぁ〜この先生ww
こうして…人生初のインフルエンザになりました…
初といっても…ガキの頃インフルエンザの予防接種で…
インフルエンザになってたらしく…
予防接種はうけない子でした…(よわいね〜w)
タミフルを処方してもらったのですが…
外袋の注意書きに…タミフルを服用後異常な行動に……
え?まじで?
奇怪な声あげて…家から飛び出しちゃうやつ…?
子供だけ…らしいのですが…ビビりながら…服用…
……タミフル…やばいね…
すぐ熱引いた…
3日我慢しないで…早めに行っておけばと…後悔…
暦の上では春ですが…寒の戻り…で体調くずさないよう…
みなさんもおきをつけてくださいね…
インフルエンザは…なるもんじゃねぇ!w
2013/01/28
ガラス…硝子編
昨日の夕方にテレビ朝日で…硝子の事してまして…
改めて…へぇ〜と想う事や…そうそう!ってわかるところや…
面白かったですね…
硝子って…透明で硬い…けど…金属とちがった質感…ほんと大好きです…
さて…
前回…僕の使用硝子とバーナーについて…ちょこっと述べましたが…
今回は硝子の事をもう少々くわしく書きたいとおもいます…
僕の使用している硝子は…
棚珪酸硝子…(ホウケイ酸ガラス)というもので…
耐熱ガラスです……
二酸化珪素と…棚酸と…珪砂(ガラスの元の砂)からできています…
英語で言うとBorosilicate(ボロシリケイト)
管状のガラスと棒ガラス(無垢)があり…
作りたいもので使用するガラスがかわりますが…
基本は管ガラスを使用します…
学校にあった試験管を想像してもらえればいいかとおもいます…
作品の大半は管がらすに色ガラスで模様等ほどこします
色ガラスは…世界に数社メーカーがあり…500〜600色くらいあるでしょうか…
改めて…へぇ〜と想う事や…そうそう!ってわかるところや…
面白かったですね…
硝子って…透明で硬い…けど…金属とちがった質感…ほんと大好きです…
さて…
前回…僕の使用硝子とバーナーについて…ちょこっと述べましたが…
今回は硝子の事をもう少々くわしく書きたいとおもいます…
僕の使用している硝子は…
棚珪酸硝子…(ホウケイ酸ガラス)というもので…
耐熱ガラスです……
二酸化珪素と…棚酸と…珪砂(ガラスの元の砂)からできています…
英語で言うとBorosilicate(ボロシリケイト)
管状のガラスと棒ガラス(無垢)があり…
様々な太さ…直径…厚み…があります…
長さは…約1、5m
作りたいもので使用するガラスがかわりますが…
基本は管ガラスを使用します…
学校にあった試験管を想像してもらえればいいかとおもいます…
作品の大半は管がらすに色ガラスで模様等ほどこします
色ガラスは…世界に数社メーカーがあり…500〜600色くらいあるでしょうか…
色が揃ってくると…製作意欲があがりますw
カラーチャートは一部手作り…欲しい人いたら……w
ガラスはこんな感じです…
熱して…溶かして…膨らませたり…切ったり…様々な事をして…
1つの作品ができあがります…
次回からは…製作行程等も書いて行きたいとおもいます…
おたのしみに…
登録:
投稿 (Atom)