2013/01/19

ガラス…序章

最近…FacebookやらTwitterやらBlogなどの所謂SNSで

知り合う方が増えてきました…


同業者の方には説明なしで…いいんですが…



僕のお仕事は…硝子屋さんです…


ガラスでなんか創って販売したり…教えたり…なんです…



ガラスっていってもですね…色んな種類があるんですよ…

窓ガラスや…工芸用ガラス…吹きガラス用…フュージング用などなど…




その中で僕が使用してるガラスは…棚珪酸ガラス…

ホウケイ酸ガラスと読みます…


俗にいう…耐熱ガラスといわれるもの…

Pyrexなんかが有名ですよね…

Pyrexはアメリカのコーニング社のブランドです…

ほかにも…SimaxやKIMBLEやSCHOTTなど…


棒状の硝子…試験管みたいな…管状のがらす…



それらを…あーでもないこーでもない…して


アクセサリーや器物などを作ります…


この硝子を…酸素バーナーと言われるバーナーを使い…

硝子とかしています…


僕の使用バーナーは…

アメリカの老舗メーカー『Carlisle』



小さい炎から大きい炎まで…つかいわけて…色んなものをつくります…


おおよそ2000℃の火…この中に手がはいったもんなら…


火傷だけですまない………


まだしたことないですが…炭化しちゃうくらい…らしいです…


こわいこわい…




使用硝子と使用バーナーの紹介でした…







こんな感じで…少しずつ紹介していきたいとおもいます…